えびです。いつもありがとうございます。
約1年振りに2泊3日で東京にある実家に帰りました。
すごく久しぶりに父、母、祖母、兄弟、甥っ子に会う事が出来ました。
会って話したことで思ったことがあります。
この人たちと過ごせる時間はそんなに長くないんだな
最近読んだ本がありました。それはこちら。
『あの人と一緒にいられる時間はもうそんなに長くない 千田琢哉』
これを読んでいたからこそ、「この人たちと過ごせる時間はそんなに長くないんだな」と思えたんです。
特に祖母。
父や母は年齢的にはまだまだ元気ですが、祖母は違います。
そろそろ90代へなるし、言い方が良くないかもしれませんが、いつどうなるかわからない。
だからこそ、会える時に会っておかないと後悔しそうだなと思ったわけです。
実際、今回祖母に会った時、祖母は泣いていました。
「会えて嬉しい。元気そうで嬉しい。幸せそうで良かった。」っと言いながら。
後々母から聞いたのですが、私の事をいつも思っていて気にしていたようでした。
それを聞いて私は、今まで顔を見せなかったなんて悪いことをしたなと思いました。
それと同時に「もう少し頻繁に帰ろう」と思えるようになりました。
その後、実家で両親とゆっくり語り合いました。
実家にいた頃はあまり仲良くなかった父ともゆっくり話すことができました。
いろんな話をした中で、父も母も笑顔ですごく嬉しそうに話してくれました。
ここでも私は思ったのです。
私ができる親孝行って幸せに生きている姿を見せる事なんだと思う
私は今で育ててくれた両親に何ができるんだろうって思っていましたが…両親の表情を見ていて、これだ!って思ったのです。
やっぱり、私はもっと頻繁に帰ってこようって思いました。
そう思っていたら両親がこう言いました。
「もう少し頻繁に顔出してほしい。交通費がキツければそこは援助するから、おばあちゃんにも会いに来てあげて欲しい」
って。
そう思っていたところにその言葉をいただいて、私は「ちゃんと帰ろう」って思う事が出来たのです。
今回は帰って、家族と色々話をできて本当に良かったと思っています。
私はちゃんと親孝行をしていこうって思いました!!!
以上です!
今度は年始に帰ろうかな~!
帰省時でもブログ書いたり、ゲーム実況したいので高性能なゲーミングノートPCが欲しいな!とは思いますが!!!!w
今一番欲しいものかもwゲーミングノートPC!
ここまでご覧いただきありがとうございました!では、また~!