ゲーム実況方法

笑顔と感謝は最強説

えびです。いつもありがとうございます。

今日も楽しく働き、楽しくゲーム実況をして幸せな日を過ごしました!
本当に感謝の1日です♪

今現在の職場で人間関係に悩みはないのですが、私は以前はいろんな職場で人間関係に悩む事が多くありました。
なかなか上手くいかずストレスに感じてしまうことがあってそれが原因で仕事に行きたくなくなってしまうことも多々ありました。
そのような経験をした中で自分が気が付いた事やメンターの村本さんに頂いた言葉で気づいた事がありました。

苦手だと思う人ほど「笑顔」接する!

苦手な人ほど顔や態度に出てしまうのは人間なので誰しもある事だと思います。
しかし、それでは何一つ良いことはありません。

集団の中に入れば必ずしも好きな人ばかりの環境ではなかったりしますよね。
苦手な人も出てきます。
だからこそです。
どんな人にも笑顔で接する事が大切になってきます。

好きな人に笑顔で接するのは誰にだってできる事だから、苦手な人にこそ笑顔で!
「ああ…この人やっぱり苦手。」と思ってしまった時こそ、くいっと口角を上げてみましょう!
難しい…と思うかもしれませんが、楽しいことを考えながら口角をくいっと上げる!
自分がニコッとすることで自分の心もニコッとして楽になると思います。

 

苦手な人にこそ感謝の気持ちを伝える

苦手な人を苦手と意識してしまえばしまうほど更に苦手になってしまいます。
この状態では良い方向には一生行きません。

ならば、自分が変わりましょう!

苦手な人にこそ「ありがとう」をたくさん伝えましょう!
もちろん笑顔で!
そうすることで自分の気持ちも楽になってきますし、相手も少しずつあなたに対しての態度が変わってくるはずです!

笑顔と感謝言葉は魔法です♪

 

相手は変えられないけど自分は変えられる

苦手な人が全くいない環境なんて現実的になかなかありません。
相手を変えることはできないけれど、自分の気持ちや考え方は自分でコントロールしたり変えることができます。

常に笑顔、常に感謝!

これを忘れずに過ごしていけば自分自身ハッピーに過ごせると私は思っています!

 

笑顔と感謝は最強説!

私は今の職場に苦手な人はいません。
それは何故か…私は入職した時から常に笑顔、常に感謝を忘れずにやってきたからだと思っています。

笑顔と感謝が最強だというのをひしひし感じており、それを体現しています!
これさえ忘れなければ今もこれからも人間関係を上手くやっていく事ができると確信しています!

あなたも笑顔と感謝を忘れずに♪

今日もここまで読んでくださりありがとうございました!