こんにちは。えびです。
本日は発信者として勉強になったなぁ、と思った出来事があったのでここに書いておきたいと思います。
自分の好きだけではなく相手が何を求めているかをよく考える
私は「ゲーム実況」というものを通して世の中に発信をしています。
発信するにあたって、まず自分が好きな事でないと相手に伝わらないという事を思っています。
そう思い、私は以前途中で中断してしまったゲームの配信を最初から始めました。
このゲームは元々好きなゲームでクリアできなかったからしたい!と思っていたので改めて配信を始めたのですが…
どうも周りの反応がいまいちのような気がしました。
個人的には好きだし、いろんなゲームともコラボしていて私の周りではこのゲームを支持している人が多い印象だったのでいいかな!
って思い選んでみたもののなんだか読みが違ったようでした。
何となくそう思っていただけで、あまり求められてはいなかった事に気が付いたのです。
自分の好きと相手の求めているものの交わるところを探す!
今回は自分の「好き」だけに走りすぎてしまったなとすごく良くわかりました。
ゲーム実況者として発信していくものとして世の中にどんなゲームがあるのか、どんなゲームを実況すると喜ばれるのか…常に学んでいく必要があるなと思いました。
好きと相手が求めるものの交わるところを探して今後も楽しく発信していきたい!と強く思ったのでした。
大きな学びですね。うむ。今回これに気付けて良かった!!!
みんなも私もワクワクするものを探していくぞーー!
もうそれを探すこと自体がワクワクなんですけどねw
本当に毎日学ぶことがいっぱいで人生楽しいですね^^
今回もありがとうございました!では、また~!