ゲーム実況方法

サムネイルは動画の顔

えびです。いつもありがとうございます。

今回はYouTube動画のサムネイルについて書いて行こうと思います。

サムネイルは動画の顔

私はこう思っています。
私たちは人と初めて会う時に顔を見ると思うんです。
その時にその人の第一印象って決まりますよね。
優しそうな人だな、ちょっと怖いな、楽しそうな人だな、苦手かも…などなど色々な印象を持ちますね。

動画も最初に目につくのがサムネイル。なので、動画の顔になるわけです。
そこでこの動画に対しての第一印象が決まるわけです。
そのサムネイルで動画をクリックしてくれるか…決まります。

という事は、サムネイルってめちゃくちゃ大事!

どんなに動画の内容が素晴らしくてもサムネイルが光っていなかったら…
クリックしてくれる確率が減ってしまいます。
たくさんの人に見てもらえるチャンスが減ってしまうわけです。ちょっと寂しいですよね。

なので、適当にせず、しっかり作っていく事が大切です。

ライブ配信が終わったらその日のうちにすぐ作成

  1. その動画の時に出てきたシーンを使う
  2. 目を引く言葉を入れる

といった感じで作成しています。

私の作成方法は

  1. 動画を見返していいな!と思ったシーンで一時停止
  2. スクリーンショットを撮る
  3. 画像編集で不要な部分をカット
  4. Canvaを使って画像加工、文字入れ

といった感じでやっています。

最初は大変だなぁと思いながら作っていましたが、今はそのサムネイルを作ることも楽しみの1つになっています。
慣れてくると5分くらいで作れるようになってきますし、
実況しながら「あ、このシーンサムネイルで良さそう!」と考えながらやる事もできるようになります!

入れる文字もタイトルを考えるのと一緒でこの動画がどんなものかわかるようにつけるとベストです!
これも最初は難しいですが、慣れれば配信しながら考えられるようになります♪

サムネイルを工夫すればその動画は光ります!

動画再生数がいまいちだなと思ったら

サムネイルを変えてみてください!
変えることで見てくれる回数が増える可能性があります!

自分の動画に愛情を注ぎ、素敵なサムネイルという顔を作ってあげてください!
もっと自分の動画が愛おしくなるはずです♪
楽しい配信ライフを送りましょ!

 

では、今回もありがとうございました!