えびです。いつもありがとうございます。
情報発信とは
そのままの自分で助けを求める人に与えること。助けを求める人に手を出すということ。
例えば
目の前に人が倒れている。その人は「水をください」と求めている。
あなたはどうしますか?あなたはその人を助けたいと思いますか?
もし助けたいと思ったら相手の求めているものを与えたいですよね。
相手は水を求めている。なので水を与える。相手を助けたい。それは愛なのです。
でも、自分が無理をしてもいけない。ありのままの自分でなければ相手を助けることは難しくなってしまいます。
苦しみながら出したものを苦しんでいる相手に渡してもそれは良きものにはなりにくい。
自分の内側から出てくるものを…それを助けを求めている人に届けるが大切なのではないかな、と私は思います^^
私もこのように情報発信をしていって周りの人を幸せにしていきます!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
このようなお話をしてくださる村本直さんにも感謝です!